■「どうして生えない」と叫ぶ人に
抜け毛につながる事は意識しているし、していないつもり。
シャンプーも効果のあるものを使い、ブラッシングも優しくしてる。
育毛剤だって養毛剤だって効果が期待できるものを使っているのに生えない、抜け毛すら止まってくれない。 そんな人は育毛メソセラピーも試してみては?
でも、その前に医療としての育毛メソセラピーの実力を知らないといけませんね。
■育毛メソセラピーとは...?
育毛メソセラピーとは何でしょう? 端的に言えば医師が行う薄毛治療です。
美容院等も髪の専門家ですが治療は出来ません。
治療は免許が必要ということですね。
育毛メソセラピーは薄毛の根本原因を指摘してくれるのも大きなメリットです。 薄毛、脱毛の原因が頭皮だけではない場合もあるからです。 さらに、医師免許を持つものしか出来ない効果的な治療が可能になり、処方薬を出すこともできます。 その方法は超音波だったり、レーザーだったり、注射だったり…
しかしデメリットもあります。副作用などです。 もっと掘り下げて検証してみましょう。
■他の薄毛治療とは違う育毛メソセラピーの特徴と効果!
育毛メソセラピーは、あの高須クリニックでも行われている 男性だけでなく、女性もしている効果的な薄毛治療です。 その方法は注射やレーザーなどを使って、 頭皮に直接発毛に必要な成分を届けるというもの。 そんな育毛メソセラピーのメリットと副作用などのデメリット 向いていない人や費用などをチェックしてみましょう。
①専門医師による医療的な治療
抜け毛か増えた、薄毛になったからといって すみやかに育毛メソセラピーへ行く人はいないと思います。 それまでに色々な方法で抜け毛対策をして、育毛ケアをしたはずです。 でもダメだった人が決意して行かれるのではないでしょうか。
あらゆる方法でもダメだった頭皮も 育毛メソセラピーなら薄毛の悩みが減り、育毛する可能性があります。 原因を掴み、個々に合わせた効果的な治療をするのですから。
ただ育毛剤や育毛効果をあげるヘアカクテルを塗るだけではありません。 薄毛、脱毛のレベルに合わせて、ローラー、レーザーで有効成分を頭皮の奥まで浸透させるからです。 医師免許を持つ医師だから出来る育毛レベルが他とは違う育毛法なのです。
②診察を受けられる安心
脱毛、薄毛の原因は様々です。 いきなりハゲた原因がストレスとは限りません。 育毛剤などは、自身の薄毛の原因がわかっていないと効果的な治療はできませんよね。 しかし、育毛メソセラピーは医師の診察を伴います。 医師ならば原因を突き止め、ステロイド薬などの処方も出来ますよね。
そのため、薄毛の患者を数多く診察し、長く治療を続けている 医療機関を選ぶのも満足のいく結果を得るポイントです。 名医には患者が集まります。そして、長く続いています。 育毛メソセラピーを行う美容整形に限らず、 患者の多さが信頼できる医療機関の目安です。 育毛メソセラピーを行うクリニックはホームページで 治療法を確認できるので安心ですよ。
③アレルギーにも対応できる
育毛メソセラピーを行う前には、無料カウンセリングがあり、 患者の体調、アレルギー、今までしてきたケアなど細かく聞き取りをしてくれます。 その際、今まで効果が出ていない、副作用があった成分は 治療から外してくれるのです。 合わないものを外して効果のあるものを探し出してくれるのも 様々な治療法を持っている医療機関だからこそ。 栄養面で足りない時も指摘して、薬、サプリメント点滴などで 補ってくれるんです。
■育毛メソセラピーにかかる費用はいくらくらい?
育毛メソセラピーの難関はやはり高額な費用です。 しかも「全額患者負担」つまり全額自腹です。 痛くない、痒くない時の治療に対しては補助してくれません。 見た目の悪い入れ歯は保険でセラミックやインプラントが 保険対象外になっているのと同じですね。
そういう理由で費用は医療機関で見事なまでに違います。 *1回の育毛メソセラピーで3万~7万前後、 *回数は1、3、6、9、12回の単位が一般的です。 安かろう、悪かろうでは困りますが医療機関ごとに 同じ治療、投薬ではないので、あくまで目安にして下さいね。
勢いで決めずに、まずは、無料カウンセリングを受けて 財布とじっくり相談してから治療を始めましょう。 財布が無理だと叫んだら、止めるのも大切ですよ。
■育毛メソセラピーはこんな人におすすめ!
テレビで宣伝している発毛剤を使っても効果がない、 むしろ副作用が出てしまった!という人は医師の診察に従った育毛メソセラピーはオススメです。 あれこれ頑張っても効果がない、効果が期待できなかった人にはオススメですよ。
やれる事はやった頑張った人
市販されている育毛剤は使い倒した! それなのに抜け毛は止まらない、薄毛は改善しない、むしろ悪化している!
育毛効果が得られなかった人は発毛治療を試す時です。 抜け毛軍の進行を止め、増毛軍を増やす為には頼りになる援軍と物資が必要ですよね。 それが、医師と処方薬です。 武器はニードル、レーザー、注射と選べますから 頭皮の戦況をひっくり返せるかもしれません。
敏感肌、アレルギーの人
敏感肌、アレルギーを持っている人は 何を使っても人より副作用が出る可能性は高くなりますから、 頭皮の様子を見ながら薄毛対策を行う必要があります。 特に敏感肌の人は部分的に荒れたり、良くなったりするので慎重なケアが必要です。
自分の頭皮を見ながら、体調も管理するというのはやはり大変。 悩みが酷くなるその前にプロにお任せしたほうが無難ですよ。
抜け毛が広がっている人
今まで育毛ケアを続けたにも関わらず 抜け毛が減るどころか抜け落ちる毛が増える一方… ブラッシングしたらごっそり毛が抜ける…! という人はすぐに医師の診察を受けるべきです。 深刻になる前に早めの治療で対応できますよ。
ただ、育毛メソセラピーには副作用があるって本当?
どんな薬でも、素晴らしい効果があっても、少なからず副作用のリスクは伴います。 医療行為である以上、副作用をゼロにすることはやはり難しいのです。 とはいえ副作用は怖いですよね。 育毛メソセラピーの場合、どんな副作用の心配があるのでしょうか? じっくり、チェックしてみましょう。
■具体的な副作用の症状とは?
育毛メソセラピーの副作用とはどんなことでしょうか? 副作用の鉄板は、やはり「赤くなる」です。 治療方法にもよりますが、注射が痛い、抜け毛が増えるなど、 可能性が低いとはいえ、じっくり副作用を見ていきましょう。
①副作用のお約束「赤くなる」
育毛メソセラピーの施術内容が、 浸透させるローラーレーザー、ニードル、注射… どの施術でも起きる可能性がある副作用です。 今までにないほどの浸透や刺激に対して頭皮がびっくりして赤くなってしまうのです。
ただ、医師、スタッフが、治療中もしっかり頭皮を観察しているので、 副作用が酷く出たとしても、施術を中止するなど適切な対応をしてくれます。 ですから特別不安に思う事はありませんよ。 また、時間が経てば、頭皮が落ち着いて赤みも消えていきます。
②注射による「痛み」
注射は痛いのは当たり前です。 しかし、最近の医者は注射を打たない傾向があるので、恐怖心も大きくなりますよね。
そのまま打ったら、効果があっても痛いでしょう。 特に頭皮の固い人は不安感も増しますよね? 副作用ではないですが、恐怖感、不安感も嫌ですよね。 ただ、頭皮に注射をする場合、麻酔などを行うので 痛みに関しては心配なくても大丈夫。 それでも、注射を見ると眩暈がする人は 針を使わない育毛メソセラピーを選べば問題なしですよ。
③治療を行ったのに起こる?「抜け毛」
これは、びっくりします。 せっかく、医者に来たのにまだ抜けるのかと絶望すら感じますよね。 でも、これは初期脱毛と言って 育毛メソセラピーだけでなく、CMでも有名な発毛剤でも起こることです。
これは、頭皮が生まれ変わるモードに入ったので、 これ以上伸びない毛が気を使って抜けてくれたようなものです。 毛が抜けるという副作用は、毛根が成長モードに 入った証なので、しばらくすれば止まります。 あらかじめ医師が説明してくれるので安心してください。
■こんな人は育毛メソセラピーをしない方がいいかも...
育毛メソセラピーが向いていない人ってどんな人なのでしょうか。
まず、時間にルーズな人は向いていません。 「髪には関係ないだろう」と言われそうですが 育毛メソセラピーは施術の間隔も大切な要素です。 決まったペースで通院できないと育毛効果が落ちるばかりか 治療が無駄になるかもしれません。 効果を引き出すには間隔も大切な事なのです。
他にも、妊娠中、闘病中、頭皮が荒れてしまっている人は 育毛メソセラピーを控えましょう。 頭皮の為に、我慢が必要ですよ。
以上が育毛メソラピーの説明です。まずはしっかりとした知識を身につけた上で治療に取り掛かるようにしましょう。